トマト栽培(30種) 加工用トマトのこと トマト品種 トマト料理と美容健康 トマトの知識 ガーデニンググッズ
水耕栽培 気になる産直トマト マンションで菜園
トマトの育て方
トマトの病気
トマトのわき芽
トマトの葉について
トマトの苗のこと
トマトの害虫について
トマトの実がならない
トマトの若苗(幼苗)定植
賢いトマトの支柱の立て方
トマトの冬の育て方
トマトの春の育て方
トマトの秋の育て方
スタピストマトの育て方
ブラックシーマントマトの育て方
パーシモントマトの育て方
コストルート ジェノベーゼ トマトの育て方
コストルート フィオレンティーノ トマトの育て方
クオーレ ディ ブーエ トマトの育て方
パンターノ ロマネスコ トマトの育て方
ピーチトマトの育て方
ブラックチェリートマトの育て方
世界一トマトの育て方
アイコの育て方
ホーム桃太郎トマトの育て方
ビタミンエーストマトの育て方
サマーキッストマトの育て方
フルーツルビーEXトマトの育て方
ポンテローザトマトの育て方
千果の育て方
オージートマトの育て方
コスモノートボルコフトマトの育て方
ブラッククリムトマトの育て方
ビッグレインボウトマトの育て方
ブラックプラムトマトの育て方
ブラックプリンストマトの育て方
ニアゴストマトの育て方
ローマトマトの育て方
サンマルツァーノトマトの育て方
タンブリングトムトマトの育て方
イエローパーフェクショントマトの育て方
アメリカトマトの育て方
ワプシピニコンピーチトマトの育て方
レッドオ−レの育て方
ブロードムーントマトの育て方




コストルート フィオレンティーノ トマトの育て方(Costoluto Fiorentino Tomato)

トップページ
 |

コストルート フィオレンティーノトマトの育て方(Costoluto Fiorentino Tomato)



コストルート フィオレンティーノ

コストルート フィオレンティーノ トマトの情報


*1つの栽培事例です。間違っていることもありますので、予めご了承ください。

名称:Costoluto Fiorentino Tomato
原産国:イタリア
固定種/F1種:固定種
葉の形:通常葉
つる性/這い性:つる性
背丈:普通
1果房あたりの個数:4個〜6個
1果の重さ:50g〜150g
病気、障害の発生:病気はかかりませんでした。
熟期:普通
低温伸長性:小
過繁茂による花落ち:あまりないように思います。


コストルート フィオレンティーノ トマト(Costoluto Fiorentino Tomato)の栽培、味、特徴、感想


なんといっても、この形、プリーツの入り方と多さ、また赤の濃さに惹かれて育てる人が後を絶たないイタリア産トマトの1つです。

この見た目ほしさに育ててみましたが、中玉〜大玉という感じで実付きも悪くはありませんでした。ただ、中玉トマトほどよくはありませんが。

そして、なんといっても、期待をうらぎらないプリーツと赤さです。切ってみると断面にはとても多くのゼリー質が蜂の巣のようにならび、実の中心部分にさえゼリー質が入っていました。

そのため、食べてみると、ほとんど硬さを感じずに溶けてしまいます。また、ほとんど水分のため飲んでいる感じにもなります。

酸っぱいということはなく、味は標準的な海外トマトの味でした。生食で食べれます。



    

  

  

    

  

  





  

  

  コストルート フィオレンティーノ 着果  
緑のうちからその特徴を表しています。

コストルート フィオレンティーノ プリーツすごい
タコに似たトマトです。

コストルート フィオレンティーノ真っ赤
まるで何かのいきもののようです。

コストルート フィオレンティーノ断面
断面はすごいの一言です。




完熟すると真っ赤なります。

酸味は全くなく、みずみずしくとてもジューシーで甘いトマトとなりました。

水分が多い感じがします。それでも甘さがあるので通常のトマトのように水分が少ないととても甘いのかもしれません。

旨みもあり、ミニトマトになれた人でも美味しいと感じられるおいしいトマトだと思います。

真夏でも皮の硬さは気になるほどではありませんでしたので、他の品種よりも皮は柔らかいのかもしれません。

実に独特の深い切れ込みのようにプリーツができるくらですんで、皮の柔らかさがあるのかもしれません。

裂果は急激な雨以外ではあまり起きないように感じます。

プリーツが強烈に入った特徴のあるとても目立つ形をしています。樹勢はかなり強く、枝を減らす作業が必要です。花が落ちていって実がならなくなっていきます。

元々、小さめで中玉のような大きさのトマトで同じプリーツが多いトマトのジェノベーゼよりも切れ込みは深く、実はだいぶ小さめです。

乾燥した時期にできた実は皮が固く、実も硬めですが、甘さは芯の部分までかなり強く、甘みを感じました。ゼリー室は多いですが、ゼリー分が多いわけではなく、実のしっかりとした部分が多い感じです。

このゼリーではない部分が熟すとかなり甘くておいしかったです。甘そう見た目ではないのですが、かなり甘くてびっくりしました。

赤さはかなり赤くなる部類のトマトです。







おすすめのページ

ビッグレインボウトマトの育て方

高温を好むのか、過繁茂に弱いのか、なかなか、実をつけてくれませんでした。茎はとても太く勢いがあります。 Bigと付いているだけあって、超大型種の特徴で茎が太いのでしょうか。 過繁茂にしたつもりもないのですが、実がなかなかつきませんでした。それでだいぶ、枝を切ったり、葉をちぎったりして、真夏になってきてようやく、実が大きくなっているのが分かりました。

ブラックシーマントマトの育て方

黒系大玉トマトの中でおそらく一番に近いくらい熟期が早く、収穫が早いところがあります。それがブラックシーマントマトです。 確かに他に同時に育てたトマトと比べて、かなり早いです。気温の低い時期からの成長度合いもいいです。

ブラックプラムトマトの育て方

グレープトマトと呼ばれるタイプの形のトマトです。 草丈がそれほど高くは伸びず、枝が過繁茂になるほど樹勢も強くはありませんでした。 実付きがいいので多収性があると感じられるかもしれません。ただし、1果房あたりの実は少なく、小さく不揃いですので、ローマやサンマルツァーノのようにはいきません。

パーシモントマトの育て方

食感は、ゼリー質が少ないため、食べているという感じが強いです。また、ほとんど果肉でゼリー質が少ないのですが、もさっとした感じが全くなく肉がとてもしっかりとしていますので、口の中でしっかりと残って食べごたえがあります。

コストルート ジェノベーゼ トマトのトマト育て方

乾燥したスナップエンドウの種です。 こういう状態で売られています。 それを1日水につけると、本来の形に戻り、種が生きていることがわかります。