コストルート ジェノベーゼ トマトのトマト育て方(Costoluto Genovese Tomato)
トップページ
|
コストルート ジェノベーゼトマトの育て方(Costoluto Genovese Tomato)
コストルート ジェノベーゼトマトの情報
*1つの栽培事例です。間違っていることもありますので、予めご了承ください。
名称:Costoluto Genovese Tomato
原産国:イタリア
固定種/F1種:固定種
葉の形:通常葉
つる性/這い性:つる性
背丈:普通
1果房あたりの個数:2個〜4個
1果の重さ:〜250g
病気、障害の発生:茎が空洞になり、実が腐る病気が出ました。大きさが不揃いです。
熟期:遅め
低温伸長性:小
過繁茂による花落ち:わりとありました。
コストルート ジェノベーゼ トマト(Costoluto Genovese Tomato)の栽培、味、特徴、感想
見た目の形が平たくてかっこいい感じのトマトです。緑の時でもとても綺麗でいかにも海外の品種を育てている、普通と違うと思われるかもしれません。
味は酸味がある品種です。逆にトマトがすっぱさを持っていなくて酸っぱい野菜でもあることを思い出させてくれるようです。
ゼリー質の数はたくさんあり、ビーフステーキ状トマトですが、その割合が多く、口に入れると溶けるように消えていきます。水分が豊富なトマトという感じです。
これでも旨味成分があるので、ただ酸っぱいという味とは違う味になります。また、意外と酸っぱいトマトというのはあまりなく、酸っぱさを味わえる貴重な品種かもしれません。しかし、決してまずくはないです。
栽培は、茎が太くなりました。しかし、芯が空洞になってしまう病気になることがありました。
実付きは低位段ではいいのですが、上位段ではあまり成らず、収穫量はそれほど多くありませんでした。病気のせいか、暑さのせいか、わかりません。3本仕立てくらいだったのですが、1本だと実付きがいいのでしょうか?
イタリアのトマトはなんとなく、花落ちが多いように思えてしまいます。高温に向きなのでしょうか。。
匂いがきつく葉を折った時の匂いが他のトマトより刺激的です。この匂いだけで品種が分かります。
このトマトの葉でアロマができないでしょうか。。。
プリーツの入り方は実によってばらばらです。そのため、形、大きさはもちろん全く揃いません。また、でこぼこしていて実が柔らかいため、輸送中に傷がつきやすいので注意が必要です。
このトマトを巨大な実を1個だけ成長させて、思う存分プリーツを入れて育ててみたいです。
そんな選手権があったら面白いです。